神経内科

講師 :
   福岡 敬晃
助教(医員助教) :
   小出 弘文    中川 未久
助教(専修医) :
   植澤 森    木村 元哉    高橋 周治

※氏名は役職順の50音順で表示しています。
■ 著書
1. 下門大祐, 岡田洋平, 岡野光夫, 浅島 誠:神経幹細胞.再生医療用語ハンドブック 157-159.メディカルトリビューン社,東京,2015
2. 下門大祐, 岡田洋平, 岡野光夫, 浅島 誠:iN細胞.再生医療用語ハンドブック 159-159.メディカルトリビューン社,東京,2015
3. 下門大祐, 岡田洋平, 岡野光夫, 浅島 誠:疾患特異的iPS細胞(脳・神経).再生医療用語ハンドブック 160-161.メディカルトリビューン社,東京,2015
4. 下門大祐, 岡田洋平, 岡野光夫, 浅島 誠:脊髄小脳変性症.再生医療用語ハンドブック 173-174.メディカルトリビューン社,東京,2015
5. 下門大祐, 岡田洋平, 岡野光夫, 浅島 誠:ALS(筋萎縮性側索硬化症).再生医療用語ハンドブック 174-176.メディカルトリビューン社,東京,2015
全件表示(7件)
■ 学術論文
原著論文
1. Izumi Masayuki;Doyu Manabu:Clinical Variation in Bilateral Internal Carotid Artery Occlusion through the Unilateral Occlusive Pathology without Surgical Intervention: Report of Three Cases.愛知医科大学医学会雑誌 44(4):7-19, 2016.12
2. Toyoshima,M.;Akamatsu,W.;Okada,Y.;Ohnishi,T.;Balan,S.;Hisano,Y.;Iwayama,Y.;Toyota,T.;Matsumoto,T.;Itasaka,N.;Sugiyama,S.;Tanaka,M.;Yano,M.;Dean,B.;Okano,H.;Yoshikawa,T.:Analysis of induced pluripotent stem cells carrying 22q11.2 deletion.Translational psychiatry 6(11):e934, 2016.11
3. Miyawaki,S.;Kawamura,Y.;Oiwa,Y.;Shimizu,A.;Hachiya,T.;Bono,H.;Koya,I.;Okada,Y.;Kimura,T.;Tsuchiya,Y.;Suzuki,S.;Onishi,N.;Kuzumaki,N.;Matsuzaki,Y.;Narita,M.;Ikeda,E.;Okanoya,K.;Seino,K.;Saya,H.;Okano,H.;Miura,K.:Tumour resistance in induced pluripotent stem cells derived from naked mole-rats.Nature communications 7:11471, 2016.5
4. Ichiyanagi,N.;Fujimori,K.;Yano,M.;Ishihara-Fujisaki,C.;Sone,T.;Akiyama,T.;Okada,Y.;Akamatsu,W.;Matsumoto,T.;Ishikawa,M.;Nishimoto,Y.;Ishihara,Y.;Sakuma,T.;Yamamoto,T.;Tsuiji,H.;Suzuki,N.;Warita,H.;Aoki,M.;Okano,H.:Establishment of In Vitro FUS-Associated Familial Amyotrophic Lateral Sclerosis Model Using Human Induced Pluripotent Stem Cells.Stem cell reports 6(4):496-510, 2016.4
5. Shimojo,D.;Onodera,K.;Doi-Torii,Y.;Ishihara,Y.;Hattori,C.;Miwa,Y.;Tanaka,S.;Okada,R.;Ohyama,M.;Shoji,M.;Nakanishi,A.;Doyu,M.;Okano,H.;Okada,Y.:Rapid, efficient, and simple motor neuron differentiation from human pluripotent stem cells.Molecular brain 8(1):79-015-0172-4, 2015.12
全件表示(34件)
症例報告
1. 上田 雅道;竹内 有子;落合 淳;馬渕 千之;丹羽 淳一:脳脊髄液に好酸球増多を認めた脊髄炎の1症例.臨床神経学 55(9):651-653, 2015.9
2. 田口 宗太郎;丹羽 淳一;衣斐 達;道勇 学:Dyskinesia-hyperpyrexia syndromeを合併したパーキンソン病の1例.臨床神経学 55(3):182-184, 2015.3
3. 田口 宗太郎;中村 友彦;山田 孝子;高御堂 弘;道勇 学;高橋 昭:自律神経不全症候で発症したT細胞性悪性リンパ腫の1例.臨床神経学 55(1):29-32, 2015.1
4. 田口宗太郎;丹羽淳一;徳井啓介;西川智子;市川由布子;道勇学:結核性髄膜炎との鑑別が問題になった軟髄膜原発悪性リンパ腫と考えられた1例.臨床神経学 52(6):416-420, 2012.6
5. 田口宗太郎;高御堂弘;山田孝子;道勇学;高橋昭:インターフェロンαによるC型慢性肝炎治療中に発症したGuillain-Barre症候群の1例.神経内科 75(3):289-91, 2011.9
全件表示(12件)
解説
1. 沼澤 佑子;岡田 洋平;岡野 栄之:【再生医療-新たな医療を求めて-】 臨床応用を目指した基礎研究 疾患モデル細胞、iPS細胞を用いた毒性評価と創薬研究 iPS細胞を用いた大脳白質形成不全症の病態解析.日本臨床 73(増刊5 再生医療):396-400, 2015.6
2. 沼澤 佑子;岡田 洋平;岡野 栄之:【再生医療2015 幹細胞と疾患iPS細胞の研究最前線】 (第3章)疾患iPS細胞 小児神経疾患克服へ向けた疾患iPS細胞研究の進歩と課題.実験医学 33(2):286-91, 2015.2
3. 中尾 直樹;中島 康自;比嘉 智子;道勇 学:【瞳孔の神経学】 Parkinson病患者の瞳孔.神経内科 82(1):66-70, 2015.1
4. 岡田 洋平;小野寺 一成:誌上ディベート iPS細胞創薬は10年以内に実現するか? iPS細胞創薬への期待と課題.Frontiers in Parkinson Disease 7(4):204-8, 2014.12
5. 丹羽 淳一:【90疾患の臨床推論!診断の決め手を各科専門医が教えます】 (第2章)頸部痛 椎骨動脈解離.レジデントノート 16(14):2570-71, 2014.12
全件表示(8件)
総説
1. 小野寺 一成;岡田 洋平:【認知症】 病態生理 iPS細胞を用いた認知症モデル.最新医学 71(3月増刊):563-569, 2016.3
2. 岡田洋平;岡野栄之:8、ES・iPS細胞から神経幹細胞への分化誘導.* :202-16, 2014
3. 道勇 学:【神経・精神疾患診療マニュアル】 神経・精神症候からのアプローチ 主要神経・精神症候と鑑別診断 複視/眼球運動障害 物が二重にみえる.日本医師会雑誌 142(特別2):S105-S106, 2013.10
4. 祖父江元;長谷川康博;安藤哲朗;渡辺宏久;道勇学:「パーキンソン病治療ガイドライン2011」とパーキンソン病進行期における治療薬の位置づけ.Pharma Medica 30(6):119-128, 2012.6
5. 中尾直樹:【大脳白質をめぐって 画像と最新の知見】 大脳白質の変化・病変 悪性リンパ腫・血管内悪性リンパ腫.Clinical Neuroscience 27(11):1235-1237, 2009.11
全件表示(8件)
レター
1. 泉雅之,榎本由華,市川由布子,佐橋 功:結核性髄膜脳炎との鑑別を要した播種性髄膜サルコイドーシス.内科 104(4):748, 2009.10
2. Tanaka,M.;Nishigaki,Y.;Fuku,N.;Ibi,T.;Sahashi,K.;Koga,Y.:Therapeutic potential of pyruvate therapy for mitochondrial diseases.Mitochondrion 7(6):399-401, 2007.12
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. Okada Y.Application of Pluripotent Stem Cells to the Reaerch on Neurological Disorders.Korean Association for Laboratory Animal Science 2014 International Symposium 2014.8 韓国
2. Okada Y.Invompletely reprogrammed human iPSCs form glima-like tumors through genomic instability during differentiation.Kyoto University/Keio University/MD Anderson Cancer Center(MDACC)Joint Conference, iPS and Stem Cells in Cancer Research 2014.4 京都
3. Shimojo D, Ishihara Y, Hattori C, Miwa Y, Katsuno M, Sobue G, Okano H, Okada Y.Pathophysiological analysis of spinal-bulbar muscular atrophy (SBMA) with induced pluripotent stem cells.New Frontier of Molecular Neuropathology 2014 2014.3 東京
全国規模の学会
1. 伊藤卓治;田中智史;下門大祐;道勇 学;岡野栄之;岡田洋平;.ヒトiPS細胞を用いたニューロマスキュラーイメージング.第39回日本分子生物学会年会 2016.12 横浜
2. 田中智史;伊藤卓治;太田明伸;曽根岳史;今釜史郎;細川好孝;道勇 学;岡野栄之;岡田洋平;.ゲノム編集によるポリグルタミン病の病態解析と治療開発の可能性.第39回日本分子生物学会年会 2016.12 横浜
3. 李家暐;岡田梨奈;小野寺一成;下門大祐;岡野ジェイムズ洋尚;勝野雅央;道勇 学;祖父江元;岡野栄之;岡田洋平;.低酸素培養がヒトiPS細胞由来神経系前駆細胞の分化熟成に与える影響.第39回日本分子生物学会年会 2016.12 横浜
4. 泉 雅之;角田 由華;藤掛 彰史;丹羽 淳一;中尾 直樹;道勇 学;.発症後10年間治療経過を観察し得た脳クリプトコッカス症の1例.第34回日本神経治療学会総会 2016.11 米子
5. 中島 康自;比嘉 智子;角田 由華;藤掛 彰史;丹羽 淳一;泉 雅之;中尾 直樹;道勇 学;.急性期脳卒中患者における電子瞳孔計による対光反応の解析について.第34回日本神経治療学会総会 2016.11 米子
全件表示(43件)
地方会
1. 安藤 宏明;丹羽 淳一;道勇 学;.初期にはステロイドが奏功し診断に苦慮した侵襲性アスペルギルス症の一例.第146回日本神経学会東海北陸地方会 2016.10 金沢
2. 福岡 敬晃;丹羽 淳一;泉 雅之;中尾 直樹;道勇 学;.葉酸欠乏により亜急性連合性脊髄変性症様の症状を呈した一例.第146回日本神経学会東海北陸地方会 2016.10 金沢
3. 安本明弘;丹羽淳一;泉 雅之;中尾直樹;道勇 学.一過性の右上肢脱力発作で発症した低悪性度の脳悪性リンパ腫の一例.第145回日本神経学会東海北陸地方会 2016.6 名古屋
4. 福岡敬晃;丹羽淳一;泉 雅之;中尾直樹;道勇 学.重症感染症を契機に発症した慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の一例.第145回日本神経学会東海北陸地方会 2016.6 名古屋
5. 湯淺知子;丹羽淳一;徳井啓介;泉 雅之;中尾直樹;道勇 学.単純ヘルペス脳炎後に白質病変の著明な拡大を来した1例.第144回日本神経学会東海北陸地方会 2016.3 名古屋
全件表示(22件)
研究会
1. 岡田洋平.iPS細胞を用いた神経・筋疾患研究.第3回筋ジストロフィー研究会 2016.10 名古屋
2. 清瀬俊樹,中島康自,丹羽淳一,道勇 学.非全身性血管炎性ニューロパチーの1例.第6回東海血管炎研究会 2015.10 名古屋
3. 丹羽淳一.認知症の診断と治療.第6回Dementia研究会 2015.9 名古屋
4. 泉 雅之.認知症の診断と治療.第5回Dementia診療研究会 2015.7 名古屋
5. 岡田洋平.iPS細胞を用いた神経疾患研究.第12回新潟パーキンソン病治療研究会 2014.11 新潟
全件表示(12件)
その他
1. 藤掛彰史.急性期脳卒中患者における基礎代謝エネルギー量の検討.第9回愛知医科大学ICT&NST合同勉強会 2016.12 長久手
2. 丹羽淳一.多発性硬化症の進行を抑えるための診療ポイント〜NEDA〜を目指して.MS Expert Seminar 2016.11 浜松
3. 安藤宏明.6年間に渡り免疫グロブリン大量療法(IVIg)を繰り返してる多巣性運動ニューロパチー(MMN)の1例.第18回東海神経免疫フォーラム 2016.11 名古屋
4. 道勇 学.「認知症の話題」.第7回名古屋東部認知症連携の会 2016.11 長久手
5. 岡田洋平.iPS細胞を用いた神経・筋疾患研究.第2回 中外製薬 研究交流会 2016.10 名古屋
全件表示(35件)