運動療育センター

准教授(特任) :
   井上 真輔
助教 :
   西須 大徳
運動技術員 :
   岡田 将    岡田 将    長谷川 共美

※氏名は役職順の50音順で表示しています。
■ 著書
1. 丹羽滋郎,大西啓靖:「我が国の人工関節の研究開発 臨床応用の歩みと21世紀の展望」の発刊によせて.我が国の人工関節の研究開発 臨床応用の歩みと21世紀の展望 12-3.医療法人寿会富永病院大西啓靖記念人工関節研究センター,大阪,2008.7
2. 丹羽滋郎;高柳富士丸;宮川博文;山本隆博:メディカルストレッチング 筋学からみた関節疾患の運動療法 140.金原出版,東京,2008.5
3. 宮川博文,嶋田智明:1.脳卒中片麻痺:糖尿病の基礎疾患を有する患者の理学療法をいかに安全・効果的に行うか.課題別・理学療法技術ガイド―課題をどうとらえ、いかに実践するか 138-51.文光堂,東京,2008.1
4. 丹羽滋郎,平澤泰介;田島文博:3章 関節可動域と筋力強化の実際,ストレッチング.リハビリテーション医療 67-71.金芳堂,京都,2007.5
5. 丹羽滋郎,横山泰子:マジック体操で腰痛,肩こりさようなら
(暮しの手帖ブックス) 96.暮らしの手帖社,東京,2007
■ 学術論文
原著論文
1. Tsujimoto T, Ikemoto T, Kurisuno M, Akao M, Miyagawa H, Inoue M, Arai YP, Ushida T, Deie M.:Effects of regular water- and land-based exercise on physical function after 5 years: A long-term study on the well-being of older Japanese adults.Geriatr Gerontol Int 17(11):2116-2123, 2017.11
2. Ikemoto T, Miyagawa H, Shiro Y, Arai YP, Akao M, Murotani K, Ushida T, Deie M.:Relationship between biological factors and catastrophizing and clinical outcomes for female patients with knee osteoarthritis.World J Orthop. 2017 Mar 18;8(3):278-285. doi: 10.5312/wjo.v8.i3.278. eCollection 2017 Mar 18. 8(3):278-285, 2017.3
3. 池本 竜則;井上 雅之;牛田 享宏:運動器疼痛に対する臨床的アプローチとその根拠 運動器疼痛に対する長期運動習慣の効果.Journal of Musculoskeletal Pain Research 7(2):173-179, 2015.10
4. Narisada,A.;Hasegawa,T.;Nakahigashi,M.;Hirobe,T.;Ikemoto,T.;Ushida,T.;Kobayashi,F.:Inverse association of des-acyl ghrelin with worksite blood pressure in overweight/obese male workers.Environmental health and preventive medicine 20(3):224-231, 2015.5
5. 井上 雅之;池本 竜則;井上 真輔;中田 昌敏;西原 真理;新井 健一;河合 隆志;宮川 博文;長谷川 共美;下 和弘;櫻井 博紀;長谷川 義修;山口 節子;畠山 登;牛田 享宏:難治性の慢性痛患者に対するペインマネジメントプログラム 痛みの主観的改善度に影響を及ぼす因子の検討.Pain Rehabilitation 5(1):28-35, 2015.3
全件表示(12件)
解説
1. 長谷川 共美;牛田 享宏:【サルコペニアに関する最近の話題】 サルコペニアの定義.神経内科 83(5):351-354, 2015.11
2. 池本 竜則;林 和寛;牛田 享宏:【整形外科基礎の最前線2015】 痛みのニューロイメージング 主観と客観.関節外科 34(4月増刊):51-58, 2015.4
総説
1. Ushida,T.:Burdensome problems of chronic musculoskeletal pain and future prospects.Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association 20(6):958-966, 2015.11
2. 丹羽滋郎:メディカルストレッチング 筋と脳の再教育という考え方.スポーツメディスン (101):52, 2008.6
3. 丹羽滋郎:運動器の生活習慣病 ‐新しい考え方‐.スポーツメディスン (92):52, 2007.7
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. 池本竜則.he relation between true nutrition balance and distorted cognition for diet in patient with musculoskeletal pain. 9th congress of European.Federation of IASP Chapters 2015.9 Wien; Austria
全国規模の学会
1. 井上雅之 井上真輔 西原真理 新井健一 宮川博文 中楚友一郎 岡本卓也 長谷川共美 若林淑子 櫻井博紀 西須大徳 尾張慶子 寺嶋佑貴 畠山登 牛田亨宏.慢性腰痛を有するペインマネジメントプログラム参加者における痛みの自覚的改善度に影響する因子の検討.日本運動器疼痛学会 2020.11 WEB
2. 井上雅之.慢性痛患者に対する集学的治療における理学療法士の役割.第 8 回日本運動器疼痛学会 2015.12 愛知
3. 宮川博文.膝 OA 患者の患者立脚型アウトカム向上には何が重要か?.第 8 回日本運動器疼痛学会 2015.12 愛知
4. 池本竜則.インフォームドコンセントにおける言葉の選択が、膝 OA 患者に及ぼす影響について「第 2 報」.第 8 回日本運動器疼痛学会 2015.12 愛知
5. 井上雅之.難治性慢性痛患者に対するペインマネジメントプログラムの効果―プログラム修了6か月後の追跡調査.第 8 回日本運動器疼痛学会学術大会 2015.12 愛知
全件表示(21件)
地方会
1. 井上雅之.学際的ペインマネジメントプログラム参加者における痛みの主観的改善度に影響を及ぼす因子についての検討.東海北陸ペインクリニック学会第 26 回東海地方会 2015.5 愛知
研究会
1. 池本竜則.サルコペニアと運動器疼痛との関連性について.第 19 回高知いたみの研究会 2015.12 高知